会社案内

代表挨拶

Greeting

私共は1963年2月の創業以来、人々の暮らしを守るべく半世紀以上に渡り地域の皆様に支えられながら主に水力発電設備の保守修繕工事・公共工事に従事して参りました。

水力発電がもらたすエネルギー、すなわち電力は、地域・社会の人々の豊かな暮らしを支える重要な役割を担っており、私共はその安定供給の為に陰ながら支えるというやりがいと使命感の中、さらなるエンジニアリングの拡大を図り日々精進しております。

目指す先は地域に寄り添った「環境価値創造企業」です。社員一丸となって社会貢献に繋がる施工・品質・人間力を磨き、地域の皆様からの無くてはならない存在で有り続けます。

代表取締役 田部一磨

会社概要

Outline

会社名田部鉄工エンジニアリング株式会社
所在地〒959-4301
新潟県東蒲原郡阿賀町向鹿瀬71
連絡先TEL 0254-92-2383 FAX 0254-92-5559
会 長田部 一男
代表取締役田部 一磨
創 業1963年(昭和38年)2月1日
資本金20,000,000円
社員数31名(役員含む)
事業内容新潟県・福島県を中心とした
ダム・電力設備工事及び保守点検業務 他
主要取引先東北電力株式会社
東北電力ネットワーク株式会社
東北発電工業株式会社
東北自然エネルギー株式会社
東北緑化環境保全株式会社
新潟県
阿賀町   他
取引銀行第四北越銀行 大光銀行
建設業許可新潟県知事 許可(般-2)第 1638号
土木工事業 建築工事業      とび・土工工事業 解体業
電気工事業 管工事業       鋼構造物工事業
塗装工事業 機械器具設置工事業  水道施設工事業
会社名田部鉄工エンジニアリング株式会社
所在地〒959-4301
新潟県東蒲原郡阿賀町向鹿瀬71
連絡先TEL 0254-92-2383 FAX 0254-92-5559
会 長田部 一男
代表取締役田部 一磨
創 業1963年(昭和38年)2月1日
資本金20,000,000円
社員数31名(役員含む)
事業内容新潟県・福島県を中心とした
ダム・電力設備工事及び保守点検業務 他
主要取引先東北電力株式会社
東北電力ネットワーク株式会社
東北発電工業株式会社
東北自然エネルギー株式会社
東北緑化環境保全株式会社
新潟県
阿賀町   他
取引銀行第四北越銀行 大光銀行
建設業許可新潟県知事 許可(般-2)第 1638号
土木工事業     建築工事業
とび・土工工事業  解体業
電気工事業     管工事業
鋼構造物工事業   塗装工事業
機械器具設置工事業 水道施設工事業

会社沿革

about history

1963年(昭和38年)2月1日創業者 田部 千春
阿賀町(旧鹿瀬町)向鹿瀬にて田部鉄工を創業
1971年(昭和46年)資本金500万円にて田部鉄工株式会社を設立
1978年(昭和53年)代表取締役に田部 一男が就任
1983年(昭和58年)2月1日資本金1,000万円に増資
1994年(平成6年)5月17日資本金2,000万円に増資
1994年(平成6年)9月27日田部鉄工エンジニアリング株式会社へ変更
2000年(平成12年)10月1日津川工場 稼働開始
2022年(令和4年)9月1日取締役会長に田部 一男
代表取締役に田部 一磨が就任
1963年(昭和38年)
2月1日
創業者 田部 千春
阿賀町(旧鹿瀬町)向鹿瀬にて
田部鉄工を創業
1971年(昭和46年)資本金500万円にて田部鉄工
株式会社を設立
1978年(昭和53年)代表取締役に田部 一男が就任
1983年(昭和58年)
2月1日
資本金1,000万円に増資
1994年(平成6年)
5月17日
資本金2,000万円に増資
1994年(平成6年)
9月27日
田部鉄工エンジニアリング
株式会社へ変更
2000年(平成12年)
10月1日
津川工場 稼働開始
2022年(令和4年)
9月1日
取締役会長に田部 一男
代表取締役に田部 一磨が就任

会社施設

facility

本社

津川工場

他 各資材置場

アクセス

access

水力発電設備工事を通じて電力エネルギー安定供給の一端を担い地域社会に貢献していく会社です

水力発電設備工事を通じて電力エネルギー安定供給の一端を担い地域社会に貢献していく会社です

〒959-4301
新潟県東蒲原郡阿賀町向鹿瀬71

TEL 0254-92-2383
FAX 0254-92-5559

   info@tabe-sc.jp